RejectKaigi 2010 ― 2010/08/29
大盛況 今回の会期中の会議室の会場にあれだけ人が集ったのは見たことがない。
ドラ娘ならぬブブセラ娘。生で聞いたのは初めてだ。
the End of Enterprise Ruby
……。
Ruby で Android 開発
jruby経由でirbが動くアプリは存在するらしい。 その先へ行くには……。
Google Wave Ruby Robot
Google WaveのRobot APIのRubyバインディング。……出オチ?
シャイなRubyist
うん頑張る。
racknga
ぐるんがの副産物らしい、Rack/Munin活用の為のライブラリ。 後で(ry
日本OSS貢献者賞
なぜここで?
RRSE 2010
推定利用者1名+ のemacs拡張
RDF.rb
RubyにもようやくまともなRDF実装がキタらしい。 大向先生の関係者?
ThreadGroup
マイナーな組込みクラス紹介コーナー
プログラミング言語 Purl
URIとして記述が可能なスタック型言語。
これ以上ないぐらいRESTful(笑
RubyVMの話
昨日のささだ氏の発表の日本語による概略。
Mirah.Dubious
jvm上で動くRailsっぽいなにか。GAE互換で、jrubyよりも起動コストの観点から有利らしい。
#TKBB
ボルダリングのおさそい
個人スポンサーの結果報告
まあ上手くいったらしい。
OOPJog
ジョギング、あと情熱について。
munveru
Emacs拡張っぽい。プロジェクタに表示できなかったので詳細不明。
Ruby DSL for all business persons
プレゼン用DSLつくった。(実はOLE経由の Access wrapper)
LOCAL学生部
北海道から来ました。来年はスタッフ。
Ruby会議2010 3日目 ― 2010/08/29
昨日は東京まで帰るのが面倒になって、ホテルに飛び込んだのであった。空き部屋があってよかった。
Ruby で扱う LDAP のススメ - 選択肢とその事例
ケーススタディと、各ライブラリの概説。
Ruby/LDAP, Net::LDAP共に永らくメンテナンスがされていない風だったのが不安だったのだけど、最近新しいメンテナがついて更新されているらしい。
ActiveLDAPは、1.2になっているのに気付いていなかった……orz 今度試します。
CockPadの会社紹介
素敵な会社だと思いますが、「技術はミッションを達成するための手段であって、それ自体を目的とするのは誤りである」とトップの人が社是として発言してしまうのは如何なものかと。
「私はそう思う」だったら正しいと思うし、その反対の主張も正しいと思う。それは基礎科学と応用科学の両輪のようなものではないのでしょうかね。
るりまサーチの作り方 - Ruby 1.9でgroonga使って全文検索
ぐるんが1.0リリース!!!
1.0を称するぐらいには自信のあるリリースだそうなので、今度試す。
しかし、ActiveLDAPと中の人が同じとは。
ぶらぶら
mswin32ビルド講座は、流石にWindowsマシンが優勢(それでも、100%ではないw)
折り紙は中々よく出来ている。
Free Bento ご馳走さまでした。
before Rails 時代のプログラマが(ry
「俺スゲー感」をみんなに還元するためにも、githubやろうぜ。
仮称pで始まってpで終わる言語はユーザ間の相互作用といったエコシステム的な観点でも残念。
HTMLデザインをまったく崩さない、美しいテンプレートエンジンの作り方
テンプレートエンジン Kwartz を開発するに至った背後にある思想とライブラリの概説。
Kwartz は、pure HTMLのテンプレートとプレゼンテーションロジックをCSS様のRubyコードとして記述したファイルの2つから、erbテンプレートを出力するプリプロセッサとして動作するらしい。
既存のフレームワークとの親和性は良さげ。あとで(ry
基調講演
情熱重要 マーケティング重要 システム重要
そして、それらを繰り返すことが重要
remarkable であるために。
閉会式
次回は東京。
そして最後のRuby会議
Ruby会議2010 2日目 ― 2010/08/28
基調講演からのつもりが、少し早く到着したのでコミッタ会議の質疑応答あたりから入場。
「たこやき仮面の名前の由来は?」「わからな〜い」
基調講演
Matzの基調講演。Ruby2.0について。
会場をおいてけぼりにするぐらい突っ走ると言う宣言のわりには普通の話。
"mix".length < "include".length はまあ確かにそうだけど……。どうなんだろうなあ。あとインスタンス変数の衝突回避の手段は提供されない?
ircで流れていたようにmoduleでインスタンス変数なんて使うなとか言う話になるんだろうか。
(詳しくは後で)
レジュメ
- 2.0は1.9からそう遠くない場所。
- 今1.9.3と呼んでいるものが、2.0と名前を変える可能性さえある。
- キーワード引数はやる。
- あともう少しのちょっとしたこと。
超絶技巧プログラミング
こういう話は好物。
空白の含まれない任意のrubyコードに対して、
eval %w(任意のコード).join
とすることで、任意のコードの任意の場所に空白文字を挿入することができるという話は、目から鱗だった。
一つ一つのテクニックとしては、主にゴルフ方面で見ていた技術ではあるのだけれど。この組合せはなかった。
ペアプロ異文化交流
ちょっと覗いただけ。
rspec風のjsテスティングフレームワークがちょっと興味をひいた。昨日のセッションで発表があったものらしい。 あとで調べる。
Emacs 対 Vim
実際に闘っている訳ではないですが、隣り同士の部屋で同じ時間帯にセッションを行っていた。
Vimの方が立ち見の人が溢れるくらいの盛況ぶりで、Emacsを圧倒している感じが意外だった。
あと、Vimのセッションでは「俺の考えた最強設定」を語っている感じが好印象(ぇ?
Cucumber hands on
昨晩、portsまわりの環境が壊滅して、修復が間に合わなかったので、ほとんど聞いているだけになってしまったのが残念。
基本をおさえた良い教材だったと思います。
Lighting Talk
まず総括として、5分以内に終わるプレゼンをしちゃ駄目だろ。 なんか後を引く感じが残らないとものたりない。
ARTooikitのrubyバインディングを作りました。
タイトルが全て。Qtの話の方が面白かったので、こっちがメインの方が良かったかも。
Ruby/Tk-Kitの汎用適用
標準添付ライブラリでありながら、依存ライブラリの関係であまり日の目を見ないRuby/Tkの配布問題を解決するための、Ruby/Tk-Kitの技術を汎用に適用することで、Exerbのようなことが(プラットフォーム不問で)できるんじゃないか。
fewについて
String#pripend 中学生すげえ。 few自体はあまり興味が湧かなかった。
Ruby VMの高速化についてのアイディア
ささだ氏は来月から国外脱出。
MessagePack
(あとでちゃんと調べる。というか、ブックマークは残している記憶が……)
軽量高速なシリアライズ/デシリアライズのためのライブラリでRPCの実装もある。なんか無敵じゃね?
暦日ライブラリ
つくったよ。
Lingo Projectについて
文章の作成時に、英語の文章としておかしい箇所があるとサジェストを出してくれるプログラム。
単文の評価だけでなく前後の文脈も見ているっぽい。すげえ。
babushka
ごめん、ネイティブの英語は辛い。
ネストによる見栄えの悪化を解消するためのライブラリ?
Google Waveに冥福を
2009年はクリスマスリリースがなかったので、勝手にオレオレrubyをリリースしておいた。
- X-Ruby:xmlリテラル記法を持ったruby(REXML::Documentができる)
- O-Ruby:object-rubyと言いながらS式で記述できるruby(従来の記法と混在可能)
- F-Ruby:fuzzy-ruby、if〜thenのかわりにmaybeとか書けて確率で分岐
電子出版の未来
(社外秘で他言無用らしいので削除)
Ruby Summer Codeについて
学生さんうらやましす。
Ruby会議2010 1日目 ― 2010/08/27
基調講演がドタキャンされるという新種のネタを披露
今回のテーマは"Conflict and Resolution"(衝突と解決)と言うこと。
諸注意
wifiは完備されているけど、ust見たりすんなよ。あと、無線の輻輳とかが起きると面倒なので、wifiルーターとかの使用は禁止。会場の無線装置との相性が悪いので、アドホックモードの運用も禁止。
基調講演の代わりのなにか
(あとで書く)
to_ruby出張版
druby関連のハンズオンセッション。
DRbUndumped と、Hash.new(ブロック付き)の話が収穫。
特に、Hash.new(ブロック付き)が、Array.new(ブロック付き)とは異なり、最初の参照時にブロックが評価されるというのが意外だった。
(詳しくはあとで書く)
Head First ふつうのシステム開発
(あとでry)
外人さんの「webフォームに日本語を入力していると、変換確定のつもりで押したenterでフォームがpostされたりして面倒臭くね?」という質問と「うちの公用IMはSKKなのでそのような問題はありません」という角谷氏の返答はどちらも吹きそうになった。
惚れる。
LL tiger ― 2010/06/21
◆チケット販売情報 ・Lコード: 37939 ・販売画面はこちら ・チケット種別と価格 - Tシャツ付き: 3000円 + 6月20日(日)までの限定販売です。
……しまった。 買うの忘れてた。
今回はパネルディスカッションばかりということもなさそうだし、 Tシャツなしのチケットを買っておくか。
最近のコメント