HYBRID W-ZERO3(続)2010/01/19

ホットモックを触らせてもらった。

端的に結論だけ言うと、残念。

もう少し詳しく書くと

  • もはやW-ZERO3シリーズのお家芸とも言えるUIのもっさり具合は健在
  • WILLCOM UIが練れてないし、抵抗膜方式のタッチパネルは、指先で操作させる前提のUIとの相性が悪い(要はiPhoneを意識したUIで、グラブ アンド スクロールとか、フリックの操作をするのに、指先を押し込むような意識を求められると辛いという話)

Softbankのsnapdragon 1GHz搭載モデルだと、同じWM6.5でも動作自体はきびきびしていたので、プロセッサの能力的な問題なのでしょう。 あと、個人的にもはやWMは無理。もっと携帯(かiPhone)に寄せたUIとかあれば考えても良いけどね。

adesは音声端末に機種変してiPhoneの新型を待ちます。

今までありがとう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dragonstar.asablo.jp/blog/2010/01/19/4822025/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。