カウボーイ&エイリアンズ ― 2011/11/13
ふつーのエイリアンもの。
ふつーに面白いけど、もっと胡散臭い映画を期待していたので期待外れという理不尽な評価。
ハリソン・フォード演じるところのテンプレ的嫌な郷士(ヘタレなチンピラ息子つき)が、実は「いいひと」ってのは原作どおりなのか、中の人への配慮なのかが気になる。
あと、IMAX(2Dだけど)初体験だった。確かにスクリーンは大きく感じるし光量も大きい感じがする。これなら偏光フィルタ系の眼鏡でも十分な光量が得られそうな気がするので、一回3D作品も見にくるかな。
ふつーに面白いけど、もっと胡散臭い映画を期待していたので期待外れという理不尽な評価。
ハリソン・フォード演じるところのテンプレ的嫌な郷士(ヘタレなチンピラ息子つき)が、実は「いいひと」ってのは原作どおりなのか、中の人への配慮なのかが気になる。
あと、IMAX(2Dだけど)初体験だった。確かにスクリーンは大きく感じるし光量も大きい感じがする。これなら偏光フィルタ系の眼鏡でも十分な光量が得られそうな気がするので、一回3D作品も見にくるかな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dragonstar.asablo.jp/blog/2011/11/13/6203183/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。